BLOG

2025.06.23

歯科技工士科

1年生課外授業 狛犬作り

歯科技工士科1年生の課外授業で愛知県瀬戸市にある「愛知県陶磁美術館」へ行ってきました。

展示作品を見ながら学芸員さんから狛犬についての歴史や説明をしてもらい、いろいろな表情の狛犬の姿を観覧。

その後、実際に狛犬作り体験です。

👇👇ここで体験してきまーす。

狛犬は魔除けや守り神との意味があるそうで「願いを込めて作ってくださいね!」とお言葉をいただきました。

👇👇スタッフの方から作り方のレクチャーをしてもらい実際に体験スタート。

みなさん個性豊かで素敵な狛犬が出来上がっていました。

歯科技工士を目指す学生さんならではのものづくりに真剣に取り組む姿が見られ、歯科用語なんかも出ていました!

例えば狛犬の下の顎を作るときは『したあご』ではなく『かがく』と言ったり!!

歯科でも使用する陶材を使いものづくりの楽しさなどを改めて体験してもらえたと思います。

👇👇イケメン狛犬を見つけましたー(by 井上)

 

同じカテゴリの記事

RELATES

スクロールできます
資料請求 資料請求 オープン
キャンパス
募集要項
TOPへ戻る