BLOG

2025.10.10

歯科技工士科

エピテーゼ実習授業で傷メイク👻

2年生はエピテーゼの授業を行っています。

今回はハロウィン先取りでしょうか!?

エピテーゼの材料を使って傷メイクを体験しました。

エピテーゼ(epithèse)」とは、失われた身体の一部を補うために作られる人工物のことです。特に、顔や耳、鼻、指などの外見的な部分を再現するために使われます。

分かりやすく言うと…

  • 義眼人工耳など、見た目を自然に見せるための「つけもの」
  • 機能よりも見た目の回復が目的
  • 事故や病気、先天的な理由で失われた部分をシリコンなどでリアルに再現する

指や顔の型どりを体験したり、人工耳をシリコンで製作してきましたが、今日はエピテーゼの技術を使って特殊メイク。

 

 

みなさんとてもリアルにできていますね~😨

※今回の写真の傷は全てエピテーゼの技術を使った特殊メイクです。

同じカテゴリの記事

RELATES

スクロールできます
資料請求 資料請求 オープン
キャンパス
募集要項
TOPへ戻る