スポーツと歯科技工
2019.10.24
こんにちは、歯科技工士科の山口です。
本日、歯科技工士科1年生を対象に歯科技工士の佐藤 幸司先生による「臨床と技工」の授業がありました!
今回の講義内容は「スポーツと歯科技工」についてです。
歯科とスポーツは、咬み合う力と身体の力が深く関連しているそうです。
(例として、重い荷物を持つときなどに歯を食いしばると力が発揮できたりします☺)
そして、ボクシングなどのスポーツで使用するマウスガードの装着時の効果や、就寝時に使用するナイトガードの効果などについてもお話があり、学生さん達も熱心に耳を傾けていました。
また、学生さんからも佐藤先生へ質問をしたりと、とても有意義な時間になりました!
次回までに授業の間隔が空くので、疑問に思うことや質問をまとめてみましょう♪
最近風邪やインフルエンザが流行りつつあるそうなので、予防接種を受けたり手洗いやうがいをして、しっかりと予防していきましょう!
(歯科技工士科 山口)