学校法人セムイ学園 厚生労働大臣指定/愛知県知事認可専修学校

ブログ
東海歯科医療専門学校

歯科材料の実験ー石こうの硬化反応ー

歯科で使用する材料には様々なものがありますが、この授業では【石こう】を使用した基礎的な実験をしました!

※石こうとは美術、工芸、建築、土木など様々な分野で使われている、硫酸カルシウムを主成分とする鉱物です。歯科技工では、使用しやすいように粉末になっており、水で練ると固まります。

歯科技工用の石こうにはいくつか種類がありますが、今回は【硬石こう】を使用しました。

1分ごとに温度の変化を計測してます。細かいですね( ゚Д゚)!

1回だけでなく同じ分量で何度も計測したり、水分量をかえたり、液体を変えたりして材料の性質を考えつつ、何通りも計測していきます。

コツコツとデータを集めていき、条件を変えたことによる影響が見えてくるのは実験の醍醐味でもありますね✨

最後に実験結果のレポート作成をします。わかりやすい資料を作成することを目標に、試行錯誤しながら作成してました!

器具器材をたくさん使って経験を積むだけでなく、使用する材料の特性を本質的に理解することがプロフェッショナルへの道です!

セムイの魅力をまるごと体感!

セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。

オープンキャンパスの見どころをチェック!

詳しく見る