総入れ歯作成中
2022.09.26
1年生は 毎週金曜日午前【フルデンチャーの製作】をしています。
当校を卒業され、現在歯科技工所を開業、デンチャー専門でご活躍されている服部先生にお越し頂き、フルデンチャー(総入れ歯)の製作を臨床現場の知識を踏まえながら実習を担当して頂いております。
授業は6月からスタートし年度末まで続く科目で、とても長い時間をかけて行うので、知識がしっかり定着し、達成感も十分味わえる実習です♪
それでは製作途中の様子をお届けします(^▽^)/

まずは先生のデモンストレーションからで今回は下顎の臼歯(奥歯)を排列(1本ずつ並べる)作業です。

デモンストレーションでは実際に使用している器具を持参して頂き実演もありました!

タブレット端末で先生のデモンストレーションを見て、教科書と作業する模型も同時に見ながら、授業を受けます。

黙々と作業してますね! 時々、近くのクラスメイトと確認したり、分からないところや完了したところはチェックを受けています。先生からアドバイスを頂いたあと、先生とお話で盛り上がっていたりと様々です(*^-^*)
写真はワックスで歯茎を作る操作をしてました。
排列途中の様子もお届けしたかったのですが、撮影者タイミングあわず排列終わっていました…(´;ω;`)ハヤイネ