学校法人セムイ学園 厚生労働大臣指定/愛知県知事認可専修学校

ブログ
東海医療科学専門学校

第1回卒業試験まであと24日

おはようございます。教員の山内です。

今朝ふとカレンダー見て、数えてみたら・・・。

卒業試験まであと24日しかないという現実を見てしまいました。

24日で三年生の成績がどこまで伸びるか、

ここからは自分の力を信じていくしかない。

どこまでもどん欲に学習を続け、

悔いの残らない様に当日を迎えてほしいと思います。

国家試験までは、2か月と半分くらいです。

ゴールも見えてきたから、

最後まで走りきれるように頑張って体調とペース配分を考えていきましょう♪

雅美先生襲来

こんにちは、教員の山内です。

国家試験勉強も始まり少しずつ板についてきました!

作業療法科は、理学療法科と合同で国試塾リハビリアカデミーの中島雅美先生より

国家試験勉強の進め方を学びました!

雅美先生の強烈なインパクトで授業に熱中!

あっという間の三日間でした!

画像の見方わかるようになったかな?

これから2月18日まで全力で頑張っていきましょう☆

体育祭参加

こんにちは、教員の山内です。

11月1日に体育祭が開かれました!!

三年生も出場☆

頑張りました!

おそろいのクラスTシャツをまとい奮闘です!

〇×クイズ意外と難しい・・・。

それでも、チームみんなで悩みながら頑張れました。

たまには運動することもいいですね。

三年生は、社会に出ると自分で運動の機会を作らないと全力で走ることもないのかな・・・。

みんなで汗を流した思い出が良い思い出として残りますように°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

体育祭にむけて

こんにちは。作業療法科 教員の木村です。

今月11/1に学園体育祭が開催されました。

開催に先立ち、今年から学科の横断幕を制作するということで

先月2年生の学生さんにデザイン・下絵

1年生の学生さんに着色していただきました。

(かなり大きいサイズ・・・👀)

(授業後にデザインを考えて・・・)

(配色はアンケートをとって決めました🎵)

(みんなで協力して色塗り🎨)

(ありがとうございました😭)

体育祭当日は・・・

インパクトの強い

素敵な横断幕になりました👏

作業療法科 木村

K-POP BOYS

こんにちは。作業療法科 木村です。

前回投稿したGIRLSチームに引き続き

今回はBOYSを紹介していきます✊

HELLO / TREASURE

Say My Name / BOYS PLANET

ダイナミックな振付や、

時折みせるさわやかで可愛らしい仕草、と

GIRLSとは違った魅力があります。

初めて曲を聴く方もいらっしゃると思いますが、

当日元気いっぱいに盛り上げてくれることでしょう✨

作業療法科 木村

K-POP GIRLS

こんにちは。

作業療法科 教員 木村です。

11/23に開催される文化祭にむけて

ダンスの猛練習中・・・

今回はK-POP GIRLSグループのみなさんを

紹介したいと思います💗

GIRLSグループは、

YES or YES / TWICE

WA DA DA / Kep1er

の2曲を選曲して練習に励んでいます。

あまりK-POPに馴染みのない方も、

きっと一度は聴いたことがあるはず👀

細やかな振付が多いですが、

とても可愛らしい構成になっています。

振り付けを知っている方は

ぜひ一緒にサビの部分を踊っていただけると

とても嬉しいです☺

作業療法科 木村

実習の成果

おはようございます。

教員の山内です。

実習も終わり、最後の仕上げとなりました。

最後の仕上げといえば、

何を勉強したかの報告会となります。

報告会には、一年生や二年生もいて

発表者は、一年生や二年生にもわかるように発表しなくてはなりません。

準備も大変で、一週間かけて準備しました。

みんな頑張りました!

残りは、国家試験ですね!

しっかり自身と準備をしていきましょう♪

発表&実習お疲れ様でした☆

ハロウィンイベント🎃

こんにちは。作業療法科 教員の木村です。

Instagram(@tokai_ot)のストーリーをご覧になった方はご存知かと思いますが、

今年の10/31 科学校にてハロウィンイベントが開催されました。

(学科教員の肩には👻おばけ👻が・・・)

【Mission】

『他学科の先生に声をかけておかしをゲットせよ』

①自分の学科ではない先生を探す!

②「○○先生おかしください」→おかしゲット✌

ということで作業療法科を代表して

木村がお菓子担当になりました。

(当日はたくさんのお声がけありがとうございます☺)

自分が所属している学科ではない先生に声をかけるということもあり、

あらたな交流の機会が生まれますね☺

2年生は休み時間に校内にいる先生方へ声をかけて

無事おかしをゲットできたようです。

おかしの中にはあたり付きがあり、

あたりつきの学生さんはなんと・・・

理事長先生からさらにプレゼントをいただきました🎁♡

みなさん楽しめたようでよかったです。

コロナが落ち着いてきたこともあり、

楽しい行事が増えてきましたね☺

11月は体育祭&文化祭!

勉強も忙しいですが、残りあと半分の学校生活

充実させていきましょうね✨

(山内先生は👻全部乗せ👻👻👻👻👻)

作業療法科 木村

11月23日 学園祭開催

こんにちは。作業療法科教員の木村です。

2023年11月23日(㊗木)に、

4年ぶりに学園祭が開催されることとなりました。

今年は

作業療法科1年生→医療演劇

作業療法科2年生→ダンス

そして、模擬店も出店します👏👏👏

現在2年生はK-POP GIRLS・BOYSに分かれて練習中…

発表時間は13:30~2階講堂で行います。

先着順でペンライトの配布もありますので、

ぜひ一緒に盛り上げていきましょうね🔥

今年からは、一般の方の参加も可能ですので、

当日の来校お待ちしております☺

作業療法科 木村

実技の練習 (ROM:1年生)

皆さんこんにちは

作業療法科の角本です(^^♪

1年生は後期に入り、「評価学」の授業が始まりました

評価学では関節の可動域を調べるためROMという評価があります

基本軸・移動軸・骨の触診・参考可動域を覚えるなど

沢山覚えることがあります!!

今回1年生が自主的にROMの実技を練習したいとのことで

私もお付き合いしました!!

初めてとは思えないほどの手つきで私はビックリ( ゚Д゚)しましたし

必死にやっているところをみて、うれしく思いました!

これからも評価など実技は続いていきます。実技は練習しなければ絶対に絶対にうまくなりません

私も手伝いますので一緒にがんばりましょう!!✊

作業療法科

1年生担任

角本裕之進

セムイの魅力をまるごと体感!

セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。

オープンキャンパスの見どころをチェック!

詳しく見る