学校法人セムイ学園 厚生労働大臣指定/愛知県知事認可専修学校

ブログ

新型コロナウイルス感染状況について(11/11)

本学在校生・教職員の2022年11月1日~11月10日の期間における新型コロナウイルス感染者判明状況をお知らせします。

【期間】 2022年11月1日~11月10日
 東海医療科学専門学校 在校生:3名、教職員(非常勤含):2名
 東海医療工学専門学校 在校生:0名、教職員(非常勤含):0名
 東海歯科医療専門学校 在校生:0名、教職員(非常勤含):0名

引き続き感染拡大防止に取り組んでまいります。
学生・教職員の皆さんにおかれましては、ご理解とご協力をお願いいたします。

※本学では感染した方および関係者への配慮と個人情報保護のため、氏名等の公表は差し控えさせていただきます。

学校法人セムイ学園

【柔道整復科】スポーツ特待生制度の申請受付について

【こんな方にオススメの奨学金制度です】
 ●令和7年3月高等学校もしくはこれに準ずる学校を卒業見込みの方
 ●令和7年4月に本学の柔道整復科へ入学を専願(合格したら必ず本学に入学する)で希望する方
 ●高等学校もしくはこれに準ずる学校で運動部に所属していた方
 ●所属していた運動部の顧問または監督の推薦が得られる方  

高等学校の運動部の顧問または監督から推薦が得られる新卒の方を対象とした奨学金制度です。
東海地区唯一のNSCAジャパン認定専門学校で、アスリートを支える知識と技術を身に付けた柔道整復師を目指そう!

■対象学科
 柔道整復科(3年制)

■給付額
 10万円を給付
 (採用予定人数11名)

 さらに評定平均が4.3以上の方には5名を上限に10万円追加給付

■申請時期
 第1回:令和6年9月2日~10月31日
 第2回:令和6年11月5日~令和7年2月28日
 ※予定人数に達し次第、受付けを終了します。

詳しくは学園独自の学費サポートのページをご確認ください。

更新日:令和6年3月26日

社会活動同好会 活動報告「JICA中部なごや地球ひろばを訪問」

社会活動同好会の顧問の浅井と申します。
東海医療科学専門学校の社会活動同好会ではSDGsへの取組みとして、さまざまな社会の課題に目を向けた活動を行っています。

今回は国際協力やSDGsを学びに学校近くのささしまライブにある『JICA中部なごや地球ひろば』を訪問し、JICA海外協力隊としてヨルダンで活動をされていた方のお話を伺いました。
なごや地球ひろば (jica.go.jp)

一緒に参加してくれた看護科3年生のおふたりからの活動報告で当日の様子をご紹介します。


本日はJICA中部なごや地球ひろばで国際協力について学んできました。
JICAが国際協力を行う理由は1.人道支援、2.恩返し、3.支え合いです。

ここでクイズです。
魚をあたえれば1日食べていける。○○○○○○○○れば一生食べていける。
この空欄に当てはまる言葉はなんでしょうか。

正解は「魚のとり方を教えれば」です。
国際協力はお金だけではなくその人が自分たちで生活していくための知恵を与えるために技術を提供することが大切だと学びました。

ヨルダンは人口が約1000万人います。
そのうち約70%の人がパレスチナからの戦争難民です。
しかし、日本の難民受け入れは約1%にも満たしていない状況で
日本に比べるとヨルダンは発展途上国にも関わらずとても受け入れが多いことがわかりました。
ヨルダンは紛争で危険なイメージを持っていました。
しかし、今回の話を聞いてヨルダンの人々はとても気さくで助けてくれる人がいっぱいいることがわかりました。
イメージだけで偏見を持ってしまうことがあると思いますが、まずは一歩踏み出して知ることが大切だと感じました。

新型コロナウイルス感染状況について(11/3)

本学在校生・教職員の2022年10月21日~10月31日の期間における新型コロナウイルス感染者判明状況をお知らせします。

【期間】 2022年10月21日~10月31日
 東海医療科学専門学校 在校生:2名、教職員(非常勤含):0名
 東海医療工学専門学校 在校生:6名、教職員(非常勤含):0名
 東海歯科医療専門学校 在校生:1名、教職員(非常勤含):0名

引き続き感染拡大防止に取り組んでまいります。
学生・教職員の皆さんにおかれましては、ご理解とご協力をお願いいたします。

※本学では感染した方および関係者への配慮と個人情報保護のため、氏名等の公表は差し控えさせていただきます。

学校法人セムイ学園

第2回入試(11/13)の願書受付のお知らせ

令和5(2023)年度生の第2回入試の願書受付を実施します。
みなさまのご出願をお待ちしています。

■対象学科
 看護科、臨床工学科、理学療法科、作業療法科、柔道整復科、歯科技工士科、救急救命科、言語聴覚科
 社会福祉科(昼間課程)、社会福祉科(通信課程)、精神保健福祉科(通信課程)

■受付期間
 令和4年11月1日(火)~11月8日(火
 ※郵送の場合は上記期間に必着となります。
 ※Web申込みの場合、上記期間の最終日は午後5時が受付期限となります。

■ 試験日
 令和4年11月13日(日)
 ※ 社会福祉科(昼間・通信)、 精神保健福祉科(通信)は書類審査のみで来校の必要はありません。

■ 試験区分
 ・学校推薦入試
 ・施設推薦入試(言語聴覚科のみ)
 ・社会人入試(看護科、言語聴覚科を除く)
 ・一般入試(看護科を除く)

■注意事項
 ・出願書類に不備や不足があると受理できない場合がありますので、出願期間に余裕をもって提出してください。

詳しくは公式サイトの「募集要項一覧」をご覧ください。

AO入試(二次募集)のお知らせ

定員に余裕のある学科において、令和5年4月入学生のAO入試の二次募集を実施します。

【AO入試(二次募集)の概要】
対象学科:臨床工学科、柔道整復科、歯科技工士科、言語聴覚科
エントリー受付期間:令和4年11月1日(火)~令和5年2月3日(金) ※必着
    ※定員に達し次第、受付を終了致します。
AO面接日:随時(担当教員と相談の上で決定します)
選考方法:AOエントリーシート、面接

詳しくはこちらをご覧ください。

インターネットでお申込みの方はこちら

郵送でお申込みの方はこちら
 ※AOエントリーシートを入学サポートセンターまで郵送してください。


何かご不明な点などございましたら入学サポートセンターまで
お気軽にご連絡下さい。

学校法人セムイ学園
入学サポートセンター
info@tokai-med.ac.jp

新型コロナウイルス感染状況について(10/24)

本学在校生・教職員の2022年10月11日~10月20日の期間における新型コロナウイルス感染者判明状況をお知らせします。

【期間】 2022年10月11日~10月20日
 東海医療科学専門学校 在校生:4名、教職員(非常勤含):0名
 東海医療工学専門学校 在校生:1名、教職員(非常勤含):0名
 東海歯科医療専門学校 在校生:0名、教職員(非常勤含):0名

引き続き感染拡大防止に取り組んでまいります。
学生・教職員の皆さんにおかれましては、ご理解とご協力をお願いいたします。

※本学では感染した方および関係者への配慮と個人情報保護のため、氏名等の公表は差し控えさせていただきます。

学校法人セムイ学園

進学相談会のご案内(2022.10~12月)

学校法人セムイ学園は、中部各地で開催される進学相談会に参加します。
会場では看護・医療分野に詳しい専門スタッフが、わかりやすく説明します。進路で迷っている方や入試情報、学費(教育ローンや奨学金)などを知りたい方は、お友達や保護者様とご一緒にお気軽にご参加下さい。保護者様の単独参加も大歓迎です。

開催日時開催地会場名
10月21日(金) 16:00~18:00一宮尾張一宮駅前ビル(iビル)7階・シビックホール
11月04日(金) 16:00~18:30岡崎岡崎市竜美浜会館1階大ホール
12月05日(月) 16:00~18:00 飯田シルクホテル 錦の間
12月11日(日) 13:00~17:00 名古屋ウインクあいち7階展示場
12月20日(火) 13:30~16:30 岐阜じゅうろくプラザ2階・じゅうろくホール

詳しくはコチラ!

お近くの方はぜひご参加下さい。

【更新日 2022.10.17】

新型コロナウイルス感染状況について(10/12)

本学在校生・教職員の2022年10月1日~10月10日の期間における新型コロナウイルス感染者判明状況をお知らせします。

【期間】 2022年10月1日~10月10日
 東海医療科学専門学校 在校生:0名、教職員(非常勤含):0名
 東海医療工学専門学校 在校生:2名、教職員(非常勤含):0名
 東海歯科医療専門学校 在校生:0名、教職員(非常勤含):0名

引き続き感染拡大防止に取り組んでまいります。
学生・教職員の皆さんにおかれましては、ご理解とご協力をお願いいたします。

※本学では感染した方および関係者への配慮と個人情報保護のため、氏名等の公表は差し控えさせていただきます。

学校法人セムイ学園

社会活動同好会 活動報告「生理の貧困」

本日は社会活動同好会の活動をご報告させていただきます。

9月に在学生、教職員の皆さんを対象に「生理の貧困」に関するアンケートを実施しました。
皆さん、「生理の貧困」をご存知ですか?
「経済的な理由で生理用品が買えないことだけではなく、物資にアクセスできない」ことを指し、SDGsでも取組むべき問題のひとつになっています。

「生理の貧困」という社会問題について、知っている方もいれば、ワードそのものを聞いたことがないという方まで様々な声が寄せられました。
生理の問題は誰かに相談しづらく、一人で悩みを抱えている方もいらっしゃいます。
今後の活動としては、そのような方々への支援として、皆さんから頂いたアンケート結果をもとに、学内でも実施できるような取り組みを行っていきたいと考えています。

社会活動同好会 顧問:浅井(臨床工学科教員)