2018.04.26
本日昼頃に、NPO法人全国こども福祉センターの理事を務めておられます伊藤正明先生(日本福祉大学)が来訪されました。
(さらに…)
2018.04.24
本日の相談援助演習の授業では、“8つの価値”というものをやりました。
2018.04.17
本日は、本科の非常勤講師の先生(「児童」科目)が施設長をしておられる
児童養護施設さまの見学をさせていただきました。
【社会福祉法人中央有隣学院 児童養護施設ゆうりん(名古屋市緑区)さま】
2018.04.13
社会福祉科昼間課程の皆さんは、
本日および来週の金曜日で、「相談援助実習指導」科目の取り組みのひとつとして「1日現場体験実習」に行っています。
※実習免除の方の実施はありません。
2018.04.06
入学後、怒涛の一週間が過ぎました。
まったく新しい環境に身を置かれて、戸惑い、不安等もあるかと思いますが、
そんなときは、遠慮なく話していただければと思っています。
ただやはり、はじめのうちは、そんな話をしに来ること自体も勇気やストレスのかかるものだと思います…
2018.04.05
今日は「相談援助演習」の授業がありました。
社会福祉士養成のカリキュラムでは、
「科目の講義授業」と「演習/実習の授業」と二つに大別される形で進んでいきます。
2018.04.04
本日より、通常の科目授業が開始となりました。
2018.04.03
入学式翌日ではありますが、
社会福祉科昼間課程ではさっそく1日3コマのスケジュールが開始されています。
本日はオリエンテーションということで、
「学校生活・学習の案内」「健康診断」「自己紹介」等を実施しました。
なかでも「自己紹介」では、
新入生の方々に「自分を漢字一文字であらわすと…」というお題を出して、
ご自身のことを語っていただきました。
2018.04.02
本日、本セムイ学園の三校合同入学式が挙行されました。
社会福祉科昼間課程に入学された13名の皆様、ご入学おめでとうございます。
2018.04.01
東海医療福祉専門学校のブログをご覧くださっていた皆様、
更新が遅れて大変申し訳ありませんでした。
このたび、HPでもご案内のとおり、
「東海医療福祉専門学校」は平成30年3月31日をもって閉校となり、
社会福祉科昼間課程は、同法人の「東海医療科学専門学校」(名古屋駅)へ移転いたしました。
セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。
オープンキャンパスの見どころをチェック!
2023 06/11(日)
2023 06/25(日)
2023 07/09(日)
2023 07/23(日)
〒455-0003 名古屋市中村区名駅南2-7-2 (名古屋駅・伏見駅から徒歩13分)