『 平成最後の講義は・・・? 』
2019.04.26
こんにちは、学科長の大野です。
本日公開されている映画「アベンジャーズ」
の最新作をゴールデンウィーク期間中に観に
行きたいとウズウズしています!!
しかし10連休と言っても講義準備や事務処理
で追われそうな日々を送りそうです。


いよいよ本校でも明日から大型連休となるゴ
ールデンウィークを迎えますが、同時に平成
最後の講義を学生さんは受講しています。
そして平成最後の科目とは・・・
2019.04.26
こんにちは、学科長の大野です。
本日公開されている映画「アベンジャーズ」
の最新作をゴールデンウィーク期間中に観に
行きたいとウズウズしています!!
しかし10連休と言っても講義準備や事務処理
で追われそうな日々を送りそうです。
いよいよ本校でも明日から大型連休となるゴ
ールデンウィークを迎えますが、同時に平成
最後の講義を学生さんは受講しています。
そして平成最後の科目とは・・・
2019.04.23
こんにちは、学科長の大野です。
今週末に2年生が豊田市消防本部の職員
採用試験を受験予定です。
早くも就職採用試験が行われ、次の進路
に向けて頑張っています!!
今回は1年生のシミュレーション実習に
ついてご報告させて頂きます。
現在、一般市民レベルの「心肺蘇生法」
を学習していますが・・・
2019.04.22
こんにちは、学科長の大野です。
昨日のオープンキャンパスにも多くの方々
にご来校して頂き、今年度のAO入学試験
エントリー後も激戦になりそうです!!
本校へのご入学を検討されている皆さまは
イロイロな救命士養成校をご覧になって頂
いて納得のいく学校選びを行ってほしいで
す!!
先週の金曜日になりますが・・・
いよいよ就職活動で忙しい2年生ではあり
ますが、久しぶりのシミュレーション実習
を行いました!!
昨年度に学習した救急隊による外傷救護活
動である「JPTEC」を復習として実習を行
いましたが・・・
2019.04.18
こんにちは、学科長の大野です。
いよいよ大型連休となるゴールデンウィーク
が近づいていますが、休暇期間中の課題の作
成などで忙しい日々を送っています。
特に2年生はゴールデンウィーク直前に入学
後、初めてとなる「国家試験対策模擬試験」
を受験します。
いわゆる200問形式の本番同様の模擬試験で
あります。すでに国家試験に対する取り組み
は開始しています。
話は変わりますが・・・
本校におけるオープンキャンパスを実施して
いますが、救急救命士の社会的な認知度を向
上させる意味でも・・・
2019.04.18
こんにちは、学科長の大野です。
前回のブログの内容でオープンキャンパスの
日程を訂正させて頂きます!!
誤)4月14日(日)⇒ 正)4月21日(日)
勘違いしていましたぁ~!!!
ご親切に教えて頂いた方には本当に感謝して
おります。ありがとうございました。
そして・・・本当に申し訳ありませんでした。
是非とも皆さまのご来校をお待ちしています!
http://www.tokai-med.ac.jp/kougaku/open_campus/
2019.04.17
こんにちは、学科長の大野です。
国家試験が3月末に終了して、のんびりして
いるヒマもなく次の準備に取り掛かっている
最中です!!
まずは5月大型連休「ゴールデンウィーク」
に先駆けた1年生の課題(宿題)についてイ
ロイロと考えています。
今週末の4月21日(日)は春のオープンキ
ャンパス第2弾が本校で行われます!!
いよいよ6月からAO入学試験エントリーが
開始しますが、エントリーの最低限の条件が
「オープンキャンパス」への参加ですが・・・
2019.04.16
こんにちは、学科長の大野です。
現在、学校用LINE(ライン)の学生登録の構
築で悪性苦闘中です。しかし台風などの自然
災害の恐れがある場合での連絡が簡素化され
そうです!
1年生も入学して2週間が経過しましたが、す
でに解剖学や救急医学概論などの専門知識を
学習しています。
今回は技能教育となる「シミュレーション実
習」を1年生も学習しています。
最初の実習は・・・
2019.04.09
こんにちは、学科長の大野です。
学生さんは講義が開始され、2年生は就職
と国家試験に向けた学習と1年生ははじめ
ての医学教育を学習しています。
早くも1~2年生の学生さんは放課後に補習
講義も行われ、救急救命士として「いのち」
を救うことに対して真剣に取り組んでいま
す。
早速、1年生もシミュレーション実習が行
われ、初回では2年生と合同となる「規律
訓練」を実施しています。
この「規律訓練」とは・・・
2019.04.04
こんにちは、学科長の大野です。
2年生は新学期とともに早くも通常の講義
が行われています。
すでに2年生は国家試験対策講義をはじめ
公務員採用試験などの就職活動も同時に行
っています。忙しい時期になってきました。
そのような環境ではありますが、2年生が
新入生である1年生を歓迎する「学生交流
会」が昨日、開催されています。
お菓子やジュース類を用意して立食形式の
懇談会ではありますが・・・
2019.04.03
こんにちは、学科長の大野です。
最近、朝のジョギングコースに桜並木を選
んでのんびりと走っていますが、本当に心
が癒されます。
運動不足もあり、物凄い形相で朝から桜並
木をランニングして楽しんでいます。
このブログの更新が遅れていたこともあり
すでに第42回 救急救命士国家試験も終了
して先日、合格発表も行われています。
さて気になる国家試験合格率ですが・・・
(さらに…)セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。
オープンキャンパスの見どころをチェック!