学校法人セムイ学園 厚生労働大臣指定/愛知県知事認可専修学校

ブログ
東海医療科学専門学校

1年生 学生の声

ブログ係の奥田さんがブログを書いてくれました(^^)/

 

6月終盤からレクリエーション学のプレゼンテーション発表が始まりました。

内容は高齢者に向けての介護予防教室で行う8分間のレクリエーションです。

個々に考えてきたレクを発表しています。

将来、作業療法士としてそのような教室を開いた際に生かせるように体験しています。

38人を動かすのは大変ですがみんなが楽しんでくれるのを見るとうれしい気持ちになりました。

実際教室を開いたときに様々なレクが行えるように引き出しを増やしていきたいです。

作業療法科 1年生 奥田真子

 

奥田さん(^^)/ありがとうございました。

レクの実技試験よく頑張っていましたね~♪

これからも頑張ってくださいね(#^.^#)

作業療法科 1年生担任 寒河江

 

住環境についての発表

今回ご紹介するのは、山内先生の地域作業療法学の一場面です

今回の授業テーマは~身近な家の住宅改修案~でした

発表形態はとても様々で、ニュース調に発表するグループもありました

作業療法士にとって、患者様が生活する場を考える。。。

とても大事な事だと思います

IMG_1363

作業療法科 2年生担任 角本裕之進

 

紙芝居 ~自分史~ 発表

今日は作成していた自分史の発表でした

皆さんの生い立ちなどなど聞いて、知らないことも沢山ありました

 

時におふざけの発表もありましたが・・・(笑)(‘ω’)

しかしとっても興味のあるお話ばかりでした!!

IMG_1411IMG_1404IMG_1397admin-ajax

4枚目の絵は、とある画伯の絵です(笑)

 

作業療法科 2年生担任 角本 裕之進

 

レクリエーション学Ⅰ 実技試験 1年生♪

レクリエーション学Ⅰの授業は後半に入っています。

少し前の授業ではヨガを教えてもらいました(^^♪

レク学ヨガ①レク学ヨガ②

そして、今は実技試験が始まっています。。。

レクリエーション学Ⅰの実技試験は、

自分で8分間のレクの内容を考え

自分がリーダーとなって進めていきます。

声の大きさ、安全確認、わかりやすい説明…等が採点基準です。

初回は5人がチャレンジしました。

トップバッターは緊張します。(*_*)

レク学塩原①

しかし、初めてとは思えない程、落ち着いて

大きな声でレクを回していました!(^^)!

レク学伊藤①

ハワイのフラを取り入れた体操や・・・

レク学曽我②

タオルを使った体操・・・

レク学黒柳①

ウィウィルロックユーに合わせたリズム体操・・・

レク学江上②

身体を使ったジャンケン体操・・・写真はチョキのポーズ(笑)

ゲッツです( *´艸`)

 

全員、何回も練習したそうです♪♪♪

実際、仕事現場でもレクリエーションはOTが主体となります。

レクリエーションをリーダーとして回していく難しさを

痛感したことでしょう。。。

でも本当に良く出来ていました!(^^)!

次回以降の試験のハードルも一気に上がった感じです♪♪

 

次の発表の人達も構成や練習に入っています!

失敗を恐れず、色々な経験を積んで欲しいです(#^.^#)

担任も楽しみながら、皆のことを応援しています(^^)/

 

作業療法科  1年生担任 寒河江

 

 

 

1年生 陶芸の授業

1年生の授業の中で、皆が楽しみにしている授業は、

基礎作業学各論Ⅰです( *´艸`)

この授業では、物作りを主にしています。

身体を動かす授業や物作りは気分転換にもなり、

学生にも好評です。今までの授業で革細工・ステンドガラス・篆刻

を作成してきました♪

今は、木工と陶芸を行っています(^^♪

陶芸前半作陶後半陶芸作陶

上の写真は素焼きをする前です。(作陶)

陶芸では、お皿や湯飲み等・・・作りたいものを各々作成しています。

余った土で置物や小物も作っていました(#^.^#)

個性が出ていて焼き上がりが楽しみです♪

よ~~く見てみると…

陶芸寒河江

置物を発見‼

コレ、私だそうです(笑)

可愛く作成してくれましたが・・・

この後、素焼きをします。窯の温度は約900度‼

その中に入る私・・・熱いです( ;∀;)

そんな高熱にも耐えて素敵な置物になることでしょう♪

素焼きをした後は、釉薬を付けて本焼き(約1200度)です。

 

どんな感じに仕上がるのか…(#^.^#)

世界に1つしかない焼き物です!(^^)!

楽しみですね~♪♪

 

作業療法科 1年生担任 寒河江

 

 

 

 

発達障害治療学の一場面

発達障害治療学の授業では、先生をお招きし実技を通して、摂食嚥下について学びました

摂食に対して、姿勢の重要さや、飲みやすい形状など

沢山学ぶことができたかと思います

この写真は、実際にお茶やヨーグルトを食べさせる介助を行っている写真です

IMG_1360 IMG_1352

 

作業療法科 2年生担任  角本 裕之進

歩行の動作分析

たまには私の授業場面も紹介します

私は、現在2年生には「運動学Ⅱ」という授業を行っています

主な授業は「動作分析」です

今まで、普通に生活していて意識していなかった

「寝返り」「起き上がり」「立ち上がり」「歩行」など基本動作の動作メカニズム

「食事」「整容」「更衣」「トイレ」「入浴」などの日常生活動作の動作分析を行っています

 

なんで起き上がりができるのか??皆さんもふと問われると疑問に思いませんか?

それを解決をする授業がこの「運動学Ⅱ」という事になります

本日は「歩行」の動作分析です

皆さん、自分の体を使って、必死に覚えています!!!

IMG_1388 IMG_1389

※2枚目の写真は、手が「いまでしょ」のような形になっていますが

骨盤の傾きを表現しているようです(笑)

 

作業療法科 2年生担任 角本 裕之進

 

 

 

紙芝居 ~自分史の作成~

今回ご紹介するのは、~自分史~というものです

言わば、生い立ちから現在までの歴史を紙芝居にして相手にお伝えするというものです

実習でも同じように、自己紹介で使用したり、

患者様の~自分史~を作成して、家族や周囲の方に伝えることもできます

 

自分の事を伝える。。とても大事ですね!!

今私は、担任をしていますが、皆さんの知らないことも沢山あります

新たな発見があるかと思うと、発表が楽しみです

IMG_1107IMG_1108

 

作業療法科 2年生担任  角本 裕之進

 

 

 

1年生 グループ勉強 解剖編

グループ勉強を週1回行っている1年生!(^^)!

勉強の様子を覗いてみると・・・

 

解剖①  解剖③解剖⑤解剖②

手背に骨を描いていました~( *´艸`)

なかなか覚えられないと嘆いている1年生ですが、

どうしたら覚える事が出来るか…試行錯誤しています(笑)

 

身体を使った勉強は、ノートや教科書での勉強よりも

格段に楽しく覚えやすいです。

作業療法士を目指す為には、手根骨は基本中の基本‼

名前を覚えるだけではなく、隣接している骨も理解しなくてはなりません。

解剖の中でも本当に極一部の内容ですが、楽しそうに取り組んでいました(^^)/

 

これからも沢山覚える事が出てきますが、

皆で楽しく勉強して前期のテスト乗り切りましょ~!(^^)!

 

作業療法科 1年生担任 寒河江

 

 

セムイの魅力をまるごと体感!

セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。

オープンキャンパスの見どころをチェック!

詳しく見る