11月17日(土)に名古屋ガーデンパレスにて
実習指導者会議が執り行われました。
2年生がメインで挨拶をするのですが、見学実習でお世話になる
1年生も数名参加します。
今回は、実習においての変更点が多くあり説明も長めの
指導者会議となりました。
1年生の参加メンバーは、前日に指導者に挨拶して質問する内容を
練習していました(笑)
当日、緊張感の高まる中みんなで質問内容を確認しあって出番を待って
おりました・・・
かなり余裕に見えますが…(*’▽’)
でも、緊張していたようです。。。
2年生挨拶の時には、2年担任の角本先生が思いっきりカンでくれたおかげで
みんなの緊張もほぐれたそうです( *´艸`)
しっかり挨拶も出来て、素晴らしかったですよ♪
来年は、2年生を見習って今以上に頑張ってくださいね(^^)/
見学実習は2月からです。今から準備をしていきましょう~♪♪
作業療法科 1年生担任 寒河江
去る11月18日(日)、3年生の「保護者会」が行われました。
3年生は10月下旬より、すでに国家試験の受験勉強モードに入っています。
これから「模擬試験」や「卒業試験」が近づいてくると、学生の皆さんは家で勉強していても
「焦り」や「不安」が出てくると思われます。
頑張らないといけないのは本人自身ですが、一人孤独に頑張らないといけない、ということでもありません。
教員・友人・ご家族・… 。様々な方のサポートを得ながら「卒業試験」や「国家試験」に立ち向かって行ければと思います。
先日の保護者会では、そのようなことを保護者の皆様方にお伝えしました。
作業療法科3年担任 手塚雅之
11月23日に秋桜祭があります(^^)/
毎年恒例『作業療法科1年生 医療演劇』を今年も披露します♪
夏頃から脚本を考えてくれたのは、都築君です!
なんと彼は声劇の経験があり、脚本も素早く作ってくれました!(^^)!
少しずつ準備を始め、キャストはジャンケンで決めていました♪
台本を覚える事に時間がかかりテスト勉強出来なかったという声も( ;∀;)
でもそれは言い訳のようで・・・(笑)
しっかり覚えていない人が沢山(*_*)
文化祭まであと4日です。大丈夫でしょうか…(;^_^A
今年の演劇は、精神科OT の内容です(#^.^#)
皆様、お時間あれば是非見に来てください~♪
日時:11月23日(金)AM10:10~
場所:東海医療科学専門学校 2階講堂
内容:1年生 医療演劇 『結』
練習風景はこちら~~~↓
みんな頑張ってね!(^^)!
作業療法科 1年生担任 寒河江
久しぶりに学生の声をアップします♪
ブログ係の平松さんです(^^)/
「近頃は秋も深まってきて、やっと少し涼しくなってきました。
夏休みが終わり後期を迎えた私達ですが、
前期に比べて勉強の内容がだんだん難しくなってきました。
しかし、皆で協力して勉強する姿勢は前期と変わらず、
苦戦しながらも楽しく学んでいます。
また、勉強の息抜きがてらに10月という事で、
少し早めの「仮装たこ焼きパーティー」を開催しました!
仮装は投票があったため、皆気合が入っています。
仮装しながらたこ焼きを焼くという面白い試みでしたが
たこ焼きはとても美味しくてパーティーは大成功に終わりました。
そして、仮装の投票1位は・・・
副室長の伊藤さんでした!
おめでとうございます。今後も、勉強・行事、
楽しんでいきましょう!」
作業療法科 1年生 平松里菜
平松さん♪ありがとうございました(^^♪
タコパ楽しかったですね~‼
また色々企画していきましょう~(#^.^#)
作業療法科 1年生担任 寒河江
基本情報 | 担任紹介 | 学外実習 |
教育課程表 | ブログ |
11月17日(土)に名古屋ガーデンパレスにて
実習指導者会議が執り行われました。
2年生がメインで挨拶をするのですが、見学実習でお世話になる
1年生も数名参加します。
今回は、実習においての変更点が多くあり説明も長めの
指導者会議となりました。
1年生の参加メンバーは、前日に指導者に挨拶して質問する内容を
練習していました(笑)
当日、緊張感の高まる中みんなで質問内容を確認しあって出番を待って
おりました・・・
かなり余裕に見えますが…(*’▽’)
でも、緊張していたようです。。。
2年生挨拶の時には、2年担任の角本先生が思いっきりカンでくれたおかげで
みんなの緊張もほぐれたそうです( *´艸`)
しっかり挨拶も出来て、素晴らしかったですよ♪
来年は、2年生を見習って今以上に頑張ってくださいね(^^)/
見学実習は2月からです。今から準備をしていきましょう~♪♪
作業療法科 1年生担任 寒河江
去る11月18日(日)、3年生の「保護者会」が行われました。
3年生は10月下旬より、すでに国家試験の受験勉強モードに入っています。
これから「模擬試験」や「卒業試験」が近づいてくると、学生の皆さんは家で勉強していても
「焦り」や「不安」が出てくると思われます。
頑張らないといけないのは本人自身ですが、一人孤独に頑張らないといけない、ということでもありません。
教員・友人・ご家族・… 。様々な方のサポートを得ながら「卒業試験」や「国家試験」に立ち向かって行ければと思います。
先日の保護者会では、そのようなことを保護者の皆様方にお伝えしました。
作業療法科3年担任 手塚雅之
11月23日に秋桜祭があります(^^)/
毎年恒例『作業療法科1年生 医療演劇』を今年も披露します♪
夏頃から脚本を考えてくれたのは、都築君です!
なんと彼は声劇の経験があり、脚本も素早く作ってくれました!(^^)!
少しずつ準備を始め、キャストはジャンケンで決めていました♪
台本を覚える事に時間がかかりテスト勉強出来なかったという声も( ;∀;)
でもそれは言い訳のようで・・・(笑)
しっかり覚えていない人が沢山(*_*)
文化祭まであと4日です。大丈夫でしょうか…(;^_^A
今年の演劇は、精神科OT の内容です(#^.^#)
皆様、お時間あれば是非見に来てください~♪
日時:11月23日(金)AM10:10~
場所:東海医療科学専門学校 2階講堂
内容:1年生 医療演劇 『結』
練習風景はこちら~~~↓
みんな頑張ってね!(^^)!
作業療法科 1年生担任 寒河江
久しぶりに学生の声をアップします♪
ブログ係の平松さんです(^^)/
「近頃は秋も深まってきて、やっと少し涼しくなってきました。
夏休みが終わり後期を迎えた私達ですが、
前期に比べて勉強の内容がだんだん難しくなってきました。
しかし、皆で協力して勉強する姿勢は前期と変わらず、
苦戦しながらも楽しく学んでいます。
また、勉強の息抜きがてらに10月という事で、
少し早めの「仮装たこ焼きパーティー」を開催しました!
仮装は投票があったため、皆気合が入っています。
仮装しながらたこ焼きを焼くという面白い試みでしたが
たこ焼きはとても美味しくてパーティーは大成功に終わりました。
そして、仮装の投票1位は・・・
副室長の伊藤さんでした!
おめでとうございます。今後も、勉強・行事、
楽しんでいきましょう!」
作業療法科 1年生 平松里菜
平松さん♪ありがとうございました(^^♪
タコパ楽しかったですね~‼
また色々企画していきましょう~(#^.^#)
作業療法科 1年生担任 寒河江