学校法人セムイ学園 厚生労働大臣指定/愛知県知事認可専修学校

ブログ
東海医療科学専門学校

教科書・顔負け

3年生の第1期「グループ学習」は、本日が最終日となりました。

 

4~5人でグループを作り国家試験の勉強を進めていきますが、その際に各自、

自分の担当箇所についての「資料」を作成し、皆に配布します。

 

いつも思っていたのですが、その資料の「完成度の高さ」と「わかりやすさ」は、

一般の教科書「顔負け」のレベルです。

DSC_0128

DSC_0129

きれいに描けている資料を全部まとめれば、たぶん一冊の本が出来上がります。

 

当校はごくごく普通の専門学校で、入学されてくる方々も普通の学校を出られた

今どきの普通の若い方々ですが、結構「質の高い」「お互い同士が支え合う」

「いい学習」ができていると思います。

 

この調子で、来年2月の「国家試験」を乗りこえていきたいと思います。

 

作業療法科3年担任 手塚雅之

同期ってのはいいもの です!

6期生(卒業生)の方々が学校を訪ねてきました。

 

来月、同じ学年だった女性と、1つ学年が上の先輩(男性)が結婚式をあげるので、

その「お祝いメッセージビデオ」を作りに、学校を訪れたそうです。

1528086159780

現在学校に在籍しているのは、10期、11期、12期の方々なので、年月を数えると

「4年ぶり」の再開となった人もいました。

 

久しぶりに会ってみると、依然とほとんど変わらない様子に安心感を覚え、

また懐かしさがこみあげてきて、何とも言えず「嬉しい気持ち」になりました。

 

「お祝いメッセージビデオを作ろう!」と声を掛け合って「職場の休み」をあわせ、

みんなで母校を訪問するという、その「つながり感」と「ノリの良さ」に

感心しますし、うらやましくもなります。

 

私自身は彼らの同期生ではありませんが、担任としてかかわらせていただいたことで、

その「つながり感」を共有させていただき、いい時間を過ごさせてもらい、

大変ありがたく感じました。

 

私自身もいくつかの学校を出ていますので、同期と言える存在があちこちにおり、

経験から言えることでもありますが、「同期ってのはやっぱりいいもの」です。

 

「卒業して行っても、つながりを大切にしていける」そういう友人関係を作る

お手伝いも、本校の作業療法科の教員としては大切な部分だと思います。

 

そういう学生生活が送れるよう、現役の皆さんをサポートできればと、そんなふうに

感じた日でした。

 

作業療法科3年担任 手塚雅之

求人票 多数!

求人票がどんどん届いています。

これから夏にかけて、さらにこの数が増えていきます。

 

「3年生教室」前のコルクボードには、6月5日現在、求人一覧のA4用紙が

「20枚」貼り出されており、一枚当たり10施設分の求人が載っていますので、

200の施設から作業療法士の求人が来ていることになります。

DSC_0126

3年生も、早い人は就活のための施設見学に出かけたり、「県立病院」や

「市立病院」など公立系病院の就職試験を受ける人も出てきました。

 

3年生は、いよいよ卒業後の進路を考えてなくてはいけない時期がやってきて、

もう少しすると社会人の仲間入りです。

 

焦らずじっくりと、自分の向き不向きを考えて、就職先を吟味していってもらえればと思います。

 

作業療法科3年担任 手塚雅之

1年生~学生の声~

今回は、ブログ係の塩原さんからのコメントです。

『初めての本試験を終えて』

段々と授業が本格的になってきました。

毎週小テストがある教科もあり、

日々勉強に追われています。

先日、臨床心理学の本試験がありました。

初めての本試験で、焦りや不安でいっぱいでした。

それぞれが自宅で勉強したり、

教室で教え合いや問題の出し合いをして試験に臨みました。

当日は、高校とは違う試験方式で教室が緊張感で包まれていました。

初めての試験を機に、これからの試験も真剣に取り組んでいきたいです。

塩原さん、ありがとうございました。

試験勉強これからも皆で協力して頑張ってくださいね。

作業療法科 1年生担任 寒河江

5/17~19日に行われたウェルフェアに参加してきました

5月17日~19日にポートメッセ名古屋で国際福祉健康産業展「ウェルフェア」が行われました

福祉に関連した、福祉用自動車、食事、健康機材、など沢山の出店がありました

数万人にもおよび動員数であり、国民の皆さんがいかに「福祉」に関心をもっているかわかりますね!

今回、作業療法科では教員が「愛知県作業療法士会」の「作業療法展示ブース」に参加しました

沢山の人に作業療法を知っていただけたのではないかと思っています

 

作業療法を沢山の人に知ってもらうために、我々教員も頑張っていま~す

IMG_0982IMG_0984

写真は当校学科長の田中先生と私(愛知県作業療法士会はピンクシャツ)。

そして当校理学療法学科の小出先生と櫻井先生(愛知県理学療法士会はブルーシャツ)と4人でパシャリ!!

小出先生と櫻井先生は理学療法士会のお手伝いで参加していました♪

 

作業療法科 角本 裕之進

遠山班!

OT3年生です。

 

国家試験の勉強は、集中力・持続力・体力が必要です。

いいかげんな勉強をしていては点数も上がってきませんので、

担任は、学生の皆さんにプレッシャーをかけ続けます。

 

DSC_0120    DSC_0119

「静かに勉強せよ!」「次回の模試までに点数を20点あげよ!」「スマホばかり見ているな!」

 

… といった様々なプレッシャーの中、グループで頑張ってきたおかげで、

最近、勉強している皆さんの「模試の点数」が上がってきました。

 

で、勉強の合間の一服の様子、第二弾です。

 

待機組のうち、「遠山班」の面々です。

 

DSC_0117  1527229038770

楽しげな様子とともに、どことなく「大人の雰囲気」も出てきました。

 

「いいね」 って感じ? です。

 

作業療法科3年担任 手塚雅之

キング&プリンス

3年生(待機組)は、現在、毎日「国家試験」の勉強に励んでいます。

 

今日は確認テストも早めに終わり、「一息ついた」ところです。

全員、試験が終わった後、女性のクラスメートがおもむろに、とあるDVDをパソコンで上映し始めました。

 

あっという間に女性陣が集合し、画面に見入り始めましたが、みんな超ニコニコ顔です。

DSC_0116

 

何が上映されているかと言うと… 、

 

「ジャニーズ」の新しいグループ

 

「キング&プリンス」

 

の DVDでした。

 

女性を、こんなにも簡単にニコニコ顔にすることのできるアイドルグループの力は、

やはりすごい、と思います。

 

試験勉強の合間の一コマでした。

 

作業療法科3年担任 手塚雅之

1年生~レクリエーション学~

昨日からレクリエーション学Ⅰの授業が始まりました(#^^#)

作業療法士は集団でのレクリエーションを実施する機会も多くあります。

当校では、実習でも就職でも即戦力となる授業が沢山あり、

今回紹介するレクリエーション学はその中の1つの授業です。

セムイ学園出身でもあり、介護予防教室等に活躍されている安河内先生を

お招きしての授業です。

 

本日の講義は、レクリエーションの導入、タオル体操でした。

レクリエーションは簡単そうに見えて難しいものです。

集団でのレクは、自分の方に向いてもらうことがまず大切になります。

そこで重要になるのが『導入』いわゆる『つかみ』です。

授業では、つかみの方法も丁寧に教えてもらえます。

学生も安河内先生の導入に入り込んでいました(^^♪

身体を使った授業で、座学とは違い楽しそうに学んでいました。

レク学①

実際にタオルを使って実践中…

若いのに…上手く出来ない…(笑)

自分で体験するだけでなく、レクリエーションを自分でまわしていく

事も学びます。

実践後はメモメモメモ・・・

レク学④

楽しく授業を受けながらも真剣です( *´艸`)

レク学③

違う体操もどんどん教えてもらい・・・

レク学②

メモメモ・・・(#^.^#)

授業後は楽しかったという声や解剖学より難しい(-_-;)といった学生も(笑)

 

和気あいあいとした授業でした~♪

みんな良い笑顔で担任もホッとしています(#^^#)

 

作業療法科 1年生担任 寒河江

 

 

 

 

明るく元気に!

写真1

image2_jpeg

去年の11月、文化祭で「ダンスの発表」が終わった直後の集合写真です。

 

一生懸命取り組んだ結果、演目も立派にこなすことができましたので、

皆、充実感あふれる表情をしています。

 

昨年「文化祭」が行われた後、担任の私はすぐに学生の皆さんの臨床実習・準備などで、

怒涛のような忙しい日々を迎え、あっという間にGWまで来てしまいましたが、

ようやく最近、一息つけるようになってきました。

 

過去のブログを振り返ってみると、文化祭の主役を務めた学生の皆さんの「明るく元気な」

様子をお伝えしていなかったことに気がつきましたので、遅ればせながら、これから

いくつかの写真を使って、シリーズで当校の学生の皆さんの様子をお伝えしていきたいと

思います。

 

写真2

DSC_11

文化祭直前の「1~3年生の集合写真」です。み~んな作業療法士の卵です。

 

次回へ続く。

ADL学Ⅱでの一場面

2年生は、前期の授業が始まり、ゴールデンウイークの休日明けで若干お疲れ気味です。。

試験も控えていますし、寝不足の学生もいるのではないでしょうか

頑張って乗り切っていきましょうね!

さて、今回は山内太郎先生に教えて頂いています「ADL学Ⅱ」の紹介です

今回の授業では車椅子を押して、段差の乗り降り、傾斜の運転、

そして杖歩行の練習を行っていました

皆さん、不慣れなところもありましたが、徐々にスムーズになってきました

医療現場では必須な動作となります

しっかり習得してくださいね

IMG_0965 IMG_0969 IMG_0975

作業療法科 2年生担任 角本裕之進

 

 

 

セムイの魅力をまるごと体感!

セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。

オープンキャンパスの見どころをチェック!

詳しく見る