先日、実習指導者会議が行われました。
いつも実習先の先生方にはお世話になっております。ありがとうございます。
2年生は、2018年1月から評価実習、4月から総合実習…
1年生は、2018年2月から見学実習…
と、まもなく実習がスタートします!
そこで、この実習指導者会議で、学生さんが、お世話になる病院や施設の指導者の先生方にご挨拶させていただく機会をいただきました。
会議の後は、指導者の先生方を踏まえ、懇親会を開催させていただき、情報交換などを行いました。
実習施設の代表として、当校で講義もしていただいている吉安先生にご挨拶をいただきました。
レポートを書くだけの実習だけでなく、学生さんの個性を引き出すような指導をお願い致しますという、先生の学生指導に対する思いを聴き、感銘を受けました。私たち、教員も心に留めて、日頃の教育に活かしていきたいと思います。
理学療法科 教員一同
先日、東海医療科学専門学校では、秋桜祭が行われました。
理学療法科2年生は、昨年に引き続き、体力測定を行わさせていただきました。
問診、血圧測定、体組成計による体内の状態の測定、健康相談などを行いました。
今年も大盛況で、皆様にご自身の身体の状態を知っていただく良い機会になったと思います。
結果をもとに私たち、理学療法士である教員が健康相談をさせていただき、運動メニューを提案させていただきました。
今回の結果をもとに、来年どんな成果が出るか、今から楽しみにしています(*^ω^*)
理学療法科 教員一同
理学療法科3年生は、今年度初めての模擬試験を行いました!!
ここまでの成果を確認するため、やや緊張した表情で受験しました(^ー^)
国家試験まで「110日」となったこの日…
学生さん、一人ひとり何を思ったのでしょうか…
思ったことがあれば、即行動!!
模試で疲れもあったと思いますが、夜遅くまで学校で勉強に励んでいたようですm(__)m
こういった必死な姿、努力…これはチカラになるはずです!
夢を掴む日は、すぐそこに来ています。
がんばれ!3年生!!
3年担任 小出&小川
昨日はオープンキャンパスにご参加していただき、ありがとうございました。
今回は、辻先生による「体の動きを確認してみよう!」という体験授業でした!
理学療法士は、体の動きをみるプロです。
動きを診れるようになるために体のことを十二分に知る必要があります!!
そんな体についてわかりやすく説明させていただきましたよ(^.^)
また、来年度入学者向けへの第1回事前学習会を開催致しました!
この学習会は、大変ご好評をいただいております。
入学前から解剖学や運動学といった基礎的な知識を得ることができ、入学前から同級生との交流の場ともなるので、いち早く共に夢を目指す同志と出会える大切な日です、、、(*´ω`*)
みなさん、有意義な時間を過ごせましたでしょうか?
少しでもチカラになれるよう、当校も日々進化中です!
理学療法科 教員一同
基本情報 | 担任紹介 | 学外実習 |
教育課程表 | ブログ |
先日、実習指導者会議が行われました。
いつも実習先の先生方にはお世話になっております。ありがとうございます。
2年生は、2018年1月から評価実習、4月から総合実習…
1年生は、2018年2月から見学実習…
と、まもなく実習がスタートします!
そこで、この実習指導者会議で、学生さんが、お世話になる病院や施設の指導者の先生方にご挨拶させていただく機会をいただきました。
会議の後は、指導者の先生方を踏まえ、懇親会を開催させていただき、情報交換などを行いました。
実習施設の代表として、当校で講義もしていただいている吉安先生にご挨拶をいただきました。
レポートを書くだけの実習だけでなく、学生さんの個性を引き出すような指導をお願い致しますという、先生の学生指導に対する思いを聴き、感銘を受けました。私たち、教員も心に留めて、日頃の教育に活かしていきたいと思います。
理学療法科 教員一同
先日、東海医療科学専門学校では、秋桜祭が行われました。
理学療法科2年生は、昨年に引き続き、体力測定を行わさせていただきました。
問診、血圧測定、体組成計による体内の状態の測定、健康相談などを行いました。
今年も大盛況で、皆様にご自身の身体の状態を知っていただく良い機会になったと思います。
結果をもとに私たち、理学療法士である教員が健康相談をさせていただき、運動メニューを提案させていただきました。
今回の結果をもとに、来年どんな成果が出るか、今から楽しみにしています(*^ω^*)
理学療法科 教員一同
理学療法科3年生は、今年度初めての模擬試験を行いました!!
ここまでの成果を確認するため、やや緊張した表情で受験しました(^ー^)
国家試験まで「110日」となったこの日…
学生さん、一人ひとり何を思ったのでしょうか…
思ったことがあれば、即行動!!
模試で疲れもあったと思いますが、夜遅くまで学校で勉強に励んでいたようですm(__)m
こういった必死な姿、努力…これはチカラになるはずです!
夢を掴む日は、すぐそこに来ています。
がんばれ!3年生!!
3年担任 小出&小川
昨日はオープンキャンパスにご参加していただき、ありがとうございました。
今回は、辻先生による「体の動きを確認してみよう!」という体験授業でした!
理学療法士は、体の動きをみるプロです。
動きを診れるようになるために体のことを十二分に知る必要があります!!
そんな体についてわかりやすく説明させていただきましたよ(^.^)
また、来年度入学者向けへの第1回事前学習会を開催致しました!
この学習会は、大変ご好評をいただいております。
入学前から解剖学や運動学といった基礎的な知識を得ることができ、入学前から同級生との交流の場ともなるので、いち早く共に夢を目指す同志と出会える大切な日です、、、(*´ω`*)
みなさん、有意義な時間を過ごせましたでしょうか?
少しでもチカラになれるよう、当校も日々進化中です!
理学療法科 教員一同