先日、8月28日(土)に東区にある中学生野球チーム「名古屋レッドエンジェルス」へお伺いし、「野球選手の為のケガをしない体づくり」というテーマで実技中心のお話をさせていただきました。
そもそも野球というスポーツは、体をひねったり、左右を非対称に動かす動作がが多いため(これは野球に限りませんが…)それにより体の一部に負担が集中してケガをするケースが多く見られます。こういうケガは専門的には「障害」と呼ばれています。
野球技術向上のために「より速く、より遠くへ!!」という思いで日々、練習に明け暮れている選手たちですが、それと同時にケガするリスクも練習量と比例して高くなっていきます。
しかし、せっかく頑張って練習し、身に付けた技術や体力も体の何処かにケガをしてプレー出来ない状況になってはせっかく積み上げたものが無駄になってしまいます。
私は「目標にしていた大会前にケガをして試合に出られなかった」というような選手を何回も目の当たりにしてきている為、出来るものならケガは未然に防ぎたいという重いが強くあります。
今回はそのような観点から選手の皆さんに対して
「今の自分の体を知る(ケガをしやすい状態ではないか?)」
「野球の練習に耐えられる基礎体力をつける」
という内容で実際のトレーニングやケアの方法について説明させていただきました。選手の皆さんは、暑い中汗だくになりながらも真剣に私の話に耳を傾けてくださり、とても話がしやすかったです。
この中から将来の甲子園球児、プロ野球選手が出るかもしれません。そんな期待を持たせてくれる頼もしい選手たちでした。ありがとうございました。
このような活動は、これまでにも近隣の高校、中学校、小学校の部活動を対象に行ってまいりましたが、これからも社会貢献の一環としてお役に立てるのであれば積極的に取り組んで参りたいと思っています。
担当 小池
昨日、本校7階でFM愛知の番組収録が行われました!!
収録した番組は毎週土曜日の19時30分〜20時に放送されている「ONE LOVE」です。パーソナリティは、知る人ぞ知るシンガーソングライターの「SING-O(シンゴ )」さん(http://www.sing-o.com)です。
本校からは、柔道整復科の中川君と救急救命科の世古さんが代表でシンゴさんからのインタビューに答えました。今回は、お二人の夢や医療に携わる者としての心構えを熱く語っていただきました!
二人とも初めてのラジオ番組の収録で初めは緊張した様子でしたが、シンゴさんの暖かいオーラと優しい口調により収録は和やか雰囲気で行われました。
今回収録した番組は、8月14日(土)と8月21日(土)に番組の中で放送される予定です。
皆さんも是非聞いてみてください☆
基本情報 | 担任紹介 | 学外実習 |
教育課程表 | ブログ |
先日、8月28日(土)に東区にある中学生野球チーム「名古屋レッドエンジェルス」へお伺いし、「野球選手の為のケガをしない体づくり」というテーマで実技中心のお話をさせていただきました。
そもそも野球というスポーツは、体をひねったり、左右を非対称に動かす動作がが多いため(これは野球に限りませんが…)それにより体の一部に負担が集中してケガをするケースが多く見られます。こういうケガは専門的には「障害」と呼ばれています。
野球技術向上のために「より速く、より遠くへ!!」という思いで日々、練習に明け暮れている選手たちですが、それと同時にケガするリスクも練習量と比例して高くなっていきます。
しかし、せっかく頑張って練習し、身に付けた技術や体力も体の何処かにケガをしてプレー出来ない状況になってはせっかく積み上げたものが無駄になってしまいます。
私は「目標にしていた大会前にケガをして試合に出られなかった」というような選手を何回も目の当たりにしてきている為、出来るものならケガは未然に防ぎたいという重いが強くあります。
今回はそのような観点から選手の皆さんに対して
「今の自分の体を知る(ケガをしやすい状態ではないか?)」
「野球の練習に耐えられる基礎体力をつける」
という内容で実際のトレーニングやケアの方法について説明させていただきました。選手の皆さんは、暑い中汗だくになりながらも真剣に私の話に耳を傾けてくださり、とても話がしやすかったです。
この中から将来の甲子園球児、プロ野球選手が出るかもしれません。そんな期待を持たせてくれる頼もしい選手たちでした。ありがとうございました。
このような活動は、これまでにも近隣の高校、中学校、小学校の部活動を対象に行ってまいりましたが、これからも社会貢献の一環としてお役に立てるのであれば積極的に取り組んで参りたいと思っています。
担当 小池
昨日、本校7階でFM愛知の番組収録が行われました!!
収録した番組は毎週土曜日の19時30分〜20時に放送されている「ONE LOVE」です。パーソナリティは、知る人ぞ知るシンガーソングライターの「SING-O(シンゴ )」さん(http://www.sing-o.com)です。
本校からは、柔道整復科の中川君と救急救命科の世古さんが代表でシンゴさんからのインタビューに答えました。今回は、お二人の夢や医療に携わる者としての心構えを熱く語っていただきました!
二人とも初めてのラジオ番組の収録で初めは緊張した様子でしたが、シンゴさんの暖かいオーラと優しい口調により収録は和やか雰囲気で行われました。
今回収録した番組は、8月14日(土)と8月21日(土)に番組の中で放送される予定です。
皆さんも是非聞いてみてください☆