こんにちは。先日「超音波機能解剖研究会」での活動がありました。今回は「イントロダクションセミナー」と題して超音波観察装置の基本操作や臨床での骨折、肉離れ、靭帯損傷などの画像の見え方など、初学者の方向けの内容を展開しました。今回私がメイン講師として話させていただきました。
沢山の方にご参加いただき緊張もありましたが、滞りなく行うことができ、実際に参加者の方に行っていただく実技も含めてあっという間の3時間でした。
毎回、新しい発見があり、参加者の方からご質問などいただき自分の勉強もさせていただいております。
基本情報 | 担任紹介 | 学外実習 |
教育課程表 | ブログ |
こんにちは。先日「超音波機能解剖研究会」での活動がありました。今回は「イントロダクションセミナー」と題して超音波観察装置の基本操作や臨床での骨折、肉離れ、靭帯損傷などの画像の見え方など、初学者の方向けの内容を展開しました。今回私がメイン講師として話させていただきました。
沢山の方にご参加いただき緊張もありましたが、滞りなく行うことができ、実際に参加者の方に行っていただく実技も含めてあっという間の3時間でした。
毎回、新しい発見があり、参加者の方からご質問などいただき自分の勉強もさせていただいております。