体外循環シミュレーション~前準備
2022.07.30
臨床工学科2年生の体外循環療法実習。

人工心肺装置の操作における症例をグループで決めます。症例が決定したら、手術方法を考えそれに併せて必要な手術条件をグループで相談しながら考えます。


現在の学生の知識では補えきれない内容は教員がヒントを出しながらもサポートします。
後期の実習では今回検討した症例・手術内容、そして人工心肺操作の手技へと繋げていきます。
2022.07.30
臨床工学科2年生の体外循環療法実習。
人工心肺装置の操作における症例をグループで決めます。症例が決定したら、手術方法を考えそれに併せて必要な手術条件をグループで相談しながら考えます。
現在の学生の知識では補えきれない内容は教員がヒントを出しながらもサポートします。
後期の実習では今回検討した症例・手術内容、そして人工心肺操作の手技へと繋げていきます。
2022.07.29
一年生の体育実技も今日が最終日となりました。地下の柔道場を借りてシッティングバレーボールを行いました。
シッティングバレーボールは、座った姿勢で行い、健常者も脚に障害を持った人もともに楽しむことができます。学生の中には通常のバレボールよりもシッティングバレーの方が面白いなどの声がありました。
また、唯一、体を動かす体育が終わってしまう事に、残念な気持ちの学生も多く、楽しい授業であったみたいです。
セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。
オープンキャンパスの見どころをチェック!