学校法人セムイ学園 厚生労働大臣指定/愛知県知事認可専修学校

ブログ
東海歯科医療専門学校

小児用の装置づくりにチャレンジ!

歯科技工士科2年生は、成長途中で乳歯が抜けてしまったり、折れてしまったりした場合に使う小児用の装置を製作しました。

この装置は、大人の歯が生えるスペースを確保したり、歯の位置を整えたりする役割があります。

左:クラウンループ保隙装置 中央:可撤保隙装置(小児義歯) 右:スペースリゲイナー

3つの装置すべてで、ワイヤー(針金)を使っています。

装置を作るには、ワイヤー(針金)をプライヤーでつかんで固定し、指で曲げていきます。

ワイヤーを曲げるのは、思った以上に難しく、力加減や曲げる方向が、とても重要です。

学生さんたちは、先生のデモンストレーションの手元を近くで見たり、席が近い人と確認しながら、製作をすすめました。

また、あまったワイヤーを使って、キャラクターを作っていました。😊

「かっくん」と命名されてましたよ♪

歯科技工士の仕事は、難しそうだけど、とてもやりがいのある仕事です。興味が湧いたらオープンキャンパスへ参加してみませんか?

◼️職人技×デジタル技術で一歩先行く歯科技工士へ
歯科技工士科の紹介はこちら
https://www.tokai-med.ac.jp/dental-technician/

新デジタル教室での授業がスタート!

東海歯科医療専門学校では、夏休みにデジタル教室を整備し、新しくCADシステム「Aadvaスキャン&3shape Dental System」を導入しました。

早速、歯科技工士科2年生では新CADシステムを使った授業がありました。授業では、教員によるデモンストレーションを見ながら、口腔内模型をスキャンするための設定方法や操作を学びました。

以前の授業で使ったシステムとの違いを確認しながらの作業となります。

本校では、在学中から複数のシステムに触れることで、応用力を身につけることができるのが特徴のひとつです。

学生さん達は、真剣にメモをしたり、資料をお互いで確認しながら操作をしていました。

↓スキャンは1人ずつ自分の模型をスキャンしていきます!

操作に少しずつ慣れていきましょう♪

自分の指の型からエピテーゼ作り

歯科技工士科2年生のエピテーゼ製作実習の様子をご紹介します。

前回までに歯科用の印象材を使って、自分の指の型取りを行いました。

今回は、その型の中にワックスを流し入れ、指の形を再現します。ワックスが固まったら取り出して、ワックスを形成するための歯科技工用インスツルメントなどを駆使して、余分なワックスの除去やしわ、爪などの形成を行いました。

指紋やシワまで再現されるため、学生さんたちは改めて見る自分の指を本物と見比べながら、熱心に実習に取り組んでいました。

次の工程は、ワックスをシリコーンに置き換える準備です。

3Dプリンタで落花生を出力してみました。

デジタル歯科技工の紹介動画です🎥
歯科技工用のスキャナでスキャンした「落花生」を3Dプリンターで出力してみました。

9月3日(日)オープンキャンパスの参加者の皆さんにお見せしたかったのですが、時間内に完成できなかったので、動画でご紹介です。

■使用機器
Aadva CAD/CAM システム
3shape
formlabs

■使用音楽
音楽: Walk
ミュージシャン: @iksonmusic

■歯科技工士科の紹介はこちら
https://www.tokai-med.ac.jp/dental-technician/

口腔内模型を3Dデータ化する様子を動画でご紹介♪

デジタル歯科技工の紹介動画です🎥
歯科医院から届いた口腔内模型をスキャンして3Dデータを作成する様子をご紹介します💻
デジタル歯科技工は難しそうと思われがちですが、短時間&簡単なパソコン操作でできちゃいます👍🏻

■使用機器
Aadva CAD/CAM システム
3shape

■使用音楽
音楽: Walk
ミュージシャン: @iksonmusic

■歯科技工士科の紹介はこちら
https://www.tokai-med.ac.jp/dental-technician/

セムイの魅力をまるごと体感!

セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。

オープンキャンパスの見どころをチェック!

詳しく見る