学校法人セムイ学園 厚生労働大臣指定/愛知県知事認可専修学校

ブログ
東海歯科医療専門学校

台風

こんにちは、歯科技工士科2年担任の山口です。

 

昨日は台風の影響もあり足元の悪いなか、オープンキャンパスにご参加下さった方々、本当にありがとうございました。

少しでも歯科技工士について知っていただけると嬉しく思います。

 

そして昨夜は台風の影響で、学校のある名東区の藤が丘も大荒れでした。

そのおかげで生徒玄関の花壇も大荒れで、植物たちが傾いてしまった為、今日のお昼過ぎに小林先生と一緒に植物の修復作業を行いました。

その際に私が6月中旬にこっそりと植えた向日葵を改めて見直したのですが、約2か月でこんなにも成長していてびっくりしました。

植えた時期が遅かったため、まだまだ花が咲きそうにありません・・・が、学生が登校してくるあたりに咲いてくれるかもしれないですね。楽しみです。

 

↓6月19日の向日葵

↓8月20日の向日葵(画像右側です)

 

学校での台風による被害は花壇あたりのみでしたが、皆様方の地域は被害はありませんでしょうか?

9月からまた学校が始まりますが、学生皆さんの元気な顔を見るのを楽しみにしています。

 

そして、今週の日曜日(8月26日)にオープンキャンパスがあります。

是非お気軽にお立ち寄りください!

 

(歯科技工士科2年 山口)

夏休み!

夏休み期間中ですが、学生さんたちは実習室で歯の彫刻の自主トレーニング中のようです。

2年生の実習室の様子をお届けします。

薄茶色の見本を確認しながら白色の石膏を左右反対の形に彫刻しています。

 

様々な道具を使って彫刻していきますが、デザインナイフを使って細かく削る最終段階です。

 

その隣では…

見本を確認せずに記憶している形を思い出しながら石膏を彫刻していました。

 

今週金曜日まで実習室を自由に使えるよう開放しています。

それぞれの方法でトレーニングしていきましょう!

 

歯科技工士科

小森

企業セミナー その2

企業セミナーが無事終了しました!

7月にスタートした当校独自の企業セミナーでは30社を超える多くの企業様にご参加頂きました。

また、多くの卒業生の方にもご説明頂けました。

 

その中の一人

 

数年前は企業セミナーを受けた側だったのですが

いまや説明をする側の歯科技工士なんですね。

とてもわかりやすいプレゼンテーションありがとうございました!

先輩の姿が見られるのも企業セミナーの良いところです。

 

長期間にわたる企業セミナーでしたが、最後までみなさん真剣にお話しを伺っていました。

聞いて見て触って、たくさんの刺激を受けたことと思います。

このあと夏休みを利用して、実際の職場を見学させて頂きます。

 

この場を借りて、当校学生の為にご尽力を賜りました企業様に厚く御礼申し上げます。

 

歯科技工士科

小森

審美修復について

こんにちは、歯科技工士科2年担任の山口です。

 

7月17日と24日に2年生向けに山田 和伸先生による、歯冠修復技工学の審美(しんび)修復についての実習がありました。

今回の実習では前歯(上顎左側中切歯)のオールセラミックの歯を一本製作するという内容になります。

まずは山田先生からそれぞれの材料の特性や役割について説明を受けて

デモンストレーションを見せていただき、実習を進めていく、という流れで実習を学んでいきます。

(↑ 学生も真剣です)

 

患者さんにとって、前歯の審美性はとても重要なものになります。

色や形、隣の歯や噛み合う歯とのバランス・・・考えてもキリがないほど、沢山の要素が複雑に絡み合ってきます。

それらのひとつひとつの工程をしっかりと覚え、丁寧にこなして患者さんはもちろん、自分の納得のいく歯を作っていけるようになってもらいたいですね☺

夏休み明けの実習での完成を予定していますが、学生の作った歯を見るのが楽しみです。

(歯科技工士科2年 山口)

 

※オールセラミック

 歯のクラウン(かぶせ物、差し歯)やブリッジ治療における金属を使用しない最新の治療法。

出店:Wikipedia

※しんび‐てき【審美的】の意味

[形動]美を的確に見極めようとするさま。美を深く追究するさま。「審美的な関心」

出典:デジタル大辞泉(小学館)

 

軟化圧接法

こんにちは、歯科技工士科1年担任の小林です。

暑い日が続いていますが、個人的には洗濯物がよく乾くので複雑な気持ちです・・・。

 

歯科理工学では主に歯科材料の性質や特徴について学びますが、

その歯科理工学の1年生の授業にお邪魔してきました♪

今回の実習では、鋳造についての理解を深めるために実験を行います。

まずは歯を作る時に使用するワックス(ろう)を用いて、軟化圧接法で金属の型にワックスを圧接します。

そのワックスの形を正確で適合精度の良いものを作るのが今回の授業の目標です。

 

これがなかなか難しく・・・

↑成功(1):失敗(6)

(実際に失敗した数は数え切れませんでした・・・)

 

次回はこのワックスパターン(ワックスの型)を金属に置き換え(鋳造)て、

特殊な機械を使用し、適合精度を測っていきます。

皆さんの鋳造が成功しますように♪

また、次の投稿でお会いしましょう 

 

歯科技工士科1年担任 小林

折り紙③!

こんにちは、歯科技工士科2年担任の山口です。

 

厳しい暑さが続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

学校のある藤が丘でも35℃を超える日が続いており、学生も普段よりぐったりとしている様子が伺えます。

室内とはいえ熱中症などを防ぐためにも、学生にも水分をこまめに摂るよう伝えています。

そんな暑さのなか、学生からまた素敵な折り紙の作品をいただいたので皆様にも元気をお裾分けしたいと思います!

夏らしい鮮やかな色合いが素敵ですね!☺

早速、瓶に入れて大切に飾らせていただきました。

 

朝から元気をもらいました!

いつもありがとうございます☺

(歯科技工士科2年 山口)

夏を彩る

こんにちは。歯科技工士科の小森です。

名古屋市では最高気温35℃を記録し、ここ藤が丘でも昨日に続いて太陽の光を肌でジリジリ感じます。

照りつける陽光に誘われて綺麗な花が開きました!

ハイビスカスは「一日花」と呼ばれる植物ですが、次々と新しい花を咲かせて毎日新しい顔を見せてくれます。

夏を感じに東海歯科医療専門学校へ来てみませんか?

次回オープンキャンパスは7月22日(日)です。
お気軽にお立ち寄りください!

企業セミナーが始まりました!

歯科技工士科2年生を対象に「企業セミナー」がスタートしました。

就活のスタートとなる企業セミナーでは、例年多くの歯科技工所や歯科医院の方が学校にお越し頂いております。

職場の様子や仕事の内容等々、いろんなお話しをお伺いしました。

スクリーンを使った説明、模型を使っての説明もあり、みなさん真剣です!

企業セミナーは夏休みまで、ほぼ毎日開催しています。

 

歯科技工士科

小森

もうすぐ七夕ですね

こんにちは、歯科技工士科2年担任の山口です。

2年生の学生から「3階に良いものがありますよ」と報告があったので、

3階の講義室を覗きに行くと、造花の苔玉を七夕の笹に見立てて、

約3㎝ほどの願い事を書いた短冊や、折り紙を切って作られた飾りが飾られていました。

短冊の内容は個人的なものに加え、「国家試験に合格できますように」と書かれていました☺

願い事が叶うよう、教員も頑張って学生さんのサポートをしたいと思います!

 

 

それと今日は小森先生が水草(ホテイアオイ)の水の交換と、

生徒玄関側の花壇の植え替えをして下さいました☺

↑ボウフラ対策も兼ねて、メダカを飼うことになりました。

(メダカは写真の袋の中にいます)

花壇の様子はまた少しずつ報告したいと思います。

 

(歯科技工士科2年 山口)

折り紙ブーム②!?

こんにちは、歯科技工士科2年担任の山口です。

昨日、帰り際に2年生の教室の戸締りをしていたら、デモ机に折り鶴が。

またあの子達だな~?と思ってよく見ると・・・

 

 

 

すごい!!!

 

技工の技術と共に、折り紙の技術も上がってきていてびっくりです。

こっそり学校のどこかに飾りたいと思います☺

 

(歯科技工士科2年 山口)

セムイの魅力をまるごと体感!

セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。

オープンキャンパスの見どころをチェック!

詳しく見る