学校法人セムイ学園 厚生労働大臣指定/愛知県知事認可専修学校

ブログ
東海歯科医療専門学校

卒業生の活躍

卒業生の”いま”をお伺いしました!

卒業生のMさんは東海歯科医療専門学校を2016年に卒業。

現在は地元を離れ、神奈川県横浜市にあるアライン・テクノロジー・ジャパン・トリート合同で歯科技工士(CADデザイナー)として活躍中。

みなとみらい駅からすぐある、こちらのビルの最上階14階にあるオフィスで勤務をしています。

現在の職場に入社するまではアナログの一般的な技工に従事していましたが、現在はCADを使ったデジタル技工の業務に携わっています。

業務は全てデジタル技工、パソコンで行います。

上記の写真はアライン社のオフィスで勤務するCADデザイナーの業務中の風景。卒業生のMさんも同じようにパソコンでCADを操作します。

入社後に研修がありますので、未経験でも安心して入社できました。

社内に休憩スペースもありますので、お昼休憩でしっかりとリフレッシュできます。

これは実際に社内にある休憩スペースの写真。海も見える非常に開放的な空間です。

これからもご活躍を祈念いたします。

最先端の歯科技工を通して患者さんを笑顔に!

時代の変化に対応できる人材を育てる 東海歯科医療専門学校

東京からオンライン授業

歯科技工士科2年の学生さんは、東京からオンラインで授業を受けました!

実際に臨床に携わってみえる歯科医師の大石匠先生、歯科技工士の岡部和幸先生と鈴木勝比古先生からより歯科医療や歯科技工士の仕事内容などをディスカッション形式で受講しました。

先生方のお話の次は、学生さんたちも数人のグループに分かれて先生方への質問を出し合いそれぞれ質問をさせていただきました。

歯科医師、歯科技工士の方々とのセッションは今後歯科技工士を目指す学生さんにとって、良い刺激になったと思います。

♪担任のわたくしも聴講していたのですが、皆さんがグループワークを和気あいあいとしている姿が見れてとてもう嬉しかったです♪

七夕

7/7は、いよいよ七夕ですね。

歯科校では、笹の葉を飾り

学生さんだけでなく、非常勤の先生やオープンキャンパスに来ていただいた学生さんにも短冊に願い事を書いていただきました!

就職・プライベートなど沢山のお願い事が書き綴られました。

みなさんの願い事が叶いますように!


そして

織姫さまと彦星さまが天の川を渡り一年に一度会えますように・・・

七夕が終わりみなさんの願いのこもった短冊はお焚き上げしていただきます。

歯・口腔の構造と機能

4月から勉強している「歯の形態と特徴」の授業の様子をお届けします♪

歯の定義や機能、種類や分類、永久歯個々の特徴を学んでいく科目です。

今回は上下犬歯(糸切り歯)の特徴を勉強していました!

上の犬歯と下の犬歯の模型を見比べながら形の違いを探していますね・・・

形の違いを見つけたところは担当の先生が資料に書き込みをしつつ解説講義を行っていました。

学生さん「歯それぞれに名称がたくさんあり覚えるのが大変です💦けど、解剖学を学ぶと実技で繋がってくるので頑張ります!」と話してくれました!

専門基礎科目の1つなので頑張って覚えて科目試験に備えてほしいと思います!!

小児歯科と技工

今回は本科2年生で新しく学ぶ「小児歯科と技工」の様子をお伝えします。

当校をご卒業された先輩であり現在はデンタルラボをご開業されてみえる布藤貴敏先生より、「クラウンループ」という乳歯の保隙装置(ほげきそうち)の製作を学んでいます。

↑トーチ(火)を使用して、専用の材料と自分で屈曲したワイヤーの鑞付けを行っています。

初めて行う実習に学生さんたちはドキドキしていたようですが、上手く鑞付けできたでしょうか?!

先生が丁寧に行ってくださるデモンストレーションをしっかりと見て、製作方法と用途を学んでくださいね。

美術とデザイン 水彩画

またまた、1年生の美術の授業にお邪魔してきました!

最初に色彩のことを講義で学んだあと「赤、青、黄」の三原色+「黒、白」の計5色だけをパレットに出し、そこから自分で色を作っていきます。

塗るときは同じ色が隣同士にならないようにと指示があった為、重ならないように配色をしていました!

1つ目の課題ができた人から 、次のお題「猫の後ろ姿」を真剣に下書き中!

撮った写真を確認してもらった時に「あ…肘付いて描いてました!大丈夫ですか?💦」と言ってくれました!それだけ集中して描いていた証拠ですね♪

下書きが終わったら色塗りです🖌

完成が楽しみですね 😊

ワイヤー屈曲

歯科技工士の国家試験実技のひとつにワイヤー屈曲があります。

真っ直ぐなワイヤー(金属線)を配布された形の通りにプライヤーという技工道具を使用して曲げていきます。

屈曲の技術は入れ歯や矯正装置などの製作に応用されます。

思ったように曲がらなかったり、曲げすぎてしまったり・・・

制限時間も考えながら正確な屈曲ができるようにこれからも沢山練習していきましょう!

美術とデザイン

1年生の美術の授業におじゃましてきました。

美術家でもある谷津義幸先生は、さまざまなところで美術教育に携わられており、本校でも長年に渡り講師をしていただいています。

最初の授業では、「くしゃくしゃにした紙をみてデッサン」する授業が行われました。

無造作に丸めた紙は人それぞれ形・大きさが違うのでしっかり観察をする必要があります。

手に持って観察したり、机に置いて観察したり、観察方法も人それぞれ♪

どこに影をつけたら立体的に見えるのかを模索しながら描いていました・・・!

皆さんとっても上手で驚きを隠せませんでした( ゚Д゚)!!

卒業生の来訪

卒業生の関啓扶さん(元中日ドラゴンズ)が近況報告に来てくれました。

卒業してから早1年、多くの経験をしながら、日々患者様のために奮闘しているそうです。

実習で使用していた模型を懐かしそうに見ていました。

歯科技工士として多くの臨床経験を経て見え方が変わったのでしょうか。

卒業生の活躍もお伝えしていきます。乞うご期待!

オープンキャンパス

5/22(日)に本年度3回目のオープンキャンパスを開催しました。

今回は3組6名の方にご参加いただき、初回参加の方には「入れ歯」を製作する際の工程の一つ「歯肉形成」を、2回目の参加の方には「歯肉形成」と併せて入れ歯の歯を並べる「人工歯排列」を当校オリジナルの教育用模型や材料を使用して体験していただきました。

↑ 歯肉形成を体験中です。

↑ 歯肉形成と排列を体験しています。

「思ったよりも難しいです・・・でも、楽しいです!」などといったお声が聞くことができ、皆さん始終笑顔で取り組んでいる姿が見られました。

そして、新型コロナ対策として実習室のみで実施しておりましたが、十分に対策した上で今回より講義室も使用しました。校内を見ていただくことで、当校の雰囲気をより感じていただけたらと思います。

次回のオープンキャンパスは6月5日(日)に開催いたします。たくさんの方のご参加をお待ちしております!

セムイの魅力をまるごと体感!

セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。

オープンキャンパスの見どころをチェック!

詳しく見る